上り坂のアプローチがつづら折りに続くイメージで片流れ屋根のフォルムをデザイン。動線と景観を絶妙なバランスで調和させている
  
    森に溶け込む大きな三角屋根に板張りの壁。高原別荘の原点ともいえる山小屋風の外観デザイン
  
    木々を伐採・伐根し、傾斜地ならではの開放感を創出。道路高低差を活かし玄関を2階に設置し、ブリッジで駐車場と結んでいる
  
    土地の特徴を把握し、眺望の良い方角に向けて建物を配置。浅間山麓で長年培ったノウハウが、難易度の高い傾斜地の造成工事を可能にしている
  
    高台ならではの目線の高さを活かすべく、等高線に沿うように建物を配置。車を建物に横付けできる緩やかな勾配のアプローチを設けている
  
    翼を広げたような雁行型のフォルムが印象的な外観デザイン。広大なV字型サンデッキが建物と一体となり、堂々たる存在感を放っている
  
    厚みのある破風が屋根のラインを引き締めるダイナミックなフォルム。隣家からの目線を受けない南西側に広大な開口部を設けている
  
    建物配置を台形の敷地形状に沿って「くの字」形にレイアウト。眺望方向に建物を思い切り良く振り、広大な開口部を設けている
  
    森に溶け込む低くワイドな平屋建てのフォルム。大きな軒の下にガレージやサンデッキを設け、デザインと機能性を両立させている
  
    屋根が立体的に見えるよう、片流れ屋根を大胆にクロスさせたデザイン。玄関周りの塗り壁、ガレージ外壁の石積みなど素材の組み合わせも凝っている
  
    横一線に伸びる切妻屋根に片流れ屋根の二階を組み合わせたモダンなデザイン。眺望方向に広々とした開口部を集中的に配置している
  
    白い塗り壁にダークブラウンのティンバー(柱)を配したデザイン。急勾配の切妻屋根に設けた2つのドーマーがアクセントになっている
  
    南側に高く広い開口部を設けた片流れ屋根の平屋スタイル。道路からの視線を受ける北側と森が広がる南側という敷地の特徴を活かすことができる
  
    中庭を囲むように離れを設けたL字デザイン。外壁にダークブラウンを採用し、個性的なフォルムのなかに落ち着きを創出
  
    建物越しに向かい側の風景が望めるよう、南北同位置に設けた開口部。風景を建物に取り込むデザイン
  
    緩やかに傾斜する敷地に寄り添うシンプルな切妻屋根のプロポーション。大きく伸ばした軒の下にサンデッキとテラスを設けている
  
    片流れ屋根の下にサンデッキを設けたシンプルなエクステリア。デザイン性、快適性、利便性を、バランスさせている
  
    吹抜の片流れ屋根を中心に、右サイドに平屋を、左サイドに2階建てを配した複合デザインが新鮮。深い軒を支える方杖やビルトインガレージが機能美を醸し出している
  
    高台の見晴らしの良さを活かした片流れ屋根のダイナミックなフォルム。展望台のような円形サンデッキを備えている
  
    大地に沿った低くワイドなプロポーション。屋根の上部が見えにくい勾配とし、横方向のシャープなラインを強調している
  
    森をバックにシンボルツリーを望むシンプルな平屋建て。屋根勾配は、建物の幅・奥行き・高さに対して最も美しく見える角度を導き出している
  
    ダークブラウンの板壁にホワイトの塗壁を組み合わせた上品で落ち着いたエクステリア。妻壁に銅板を用い、シンプルなプロポーションにアクセントを加えている
  
    シンプルな平屋をベースとしながら二層の切妻屋根を組み合わせ、さりげなく個性を放つプロポーション。外壁には、陰影が深く出る南京下見板張りを採用している
  
    土地のラインに沿ったロー&ワイドなプロポーションを持つ平屋建て。コミュニティ空間(左)とプライベート空間(右)を独立した棟で構成し、渡り廊下で結んでいる
  
    傾斜地の地勢を活かした2階建。1階と2階の外壁仕上げを明確に分け、シンプルな中に表情を演出している
  
    横方向に伸びた寄棟屋根に、縦方向のラインを強調する切妻屋根を組み合わせたモダンな佇まい。森を纏っているかのように樹々の彩りが高窓に映り込んでいる


 
   
 
  
   
		
	 






